

こんにちは。一棟懸命 楠本です。
今、6日 20:15分 登りの宮島サービスエリアでこれを書いています。
私は、2日の朝から独りで大分県九重町の鉄山キャンプ場に行きました。娘は受験なので、行かない 息子は反抗期で私の事がキライみたいです。
余談です。
うん。わかった。私の出番はまだ先ということですね。
多分、息子とは一旦キョリを置くことになると思います。私も父親の事がキライだった様に息子も私の事がキライみたいです。私はそうならないために自然と父親とは違うアプローチで子供に接してきましたが、結果は私と同じでした。息子も私と違ったアプローチをすると思いますが、結果は同じになると思います。。その時に初めて親父の気持ちが分かるんだと思います。それが、楠本のクセだと思います。
息子がまだ3歳〜4歳の時に私が来ると足がムズムズするって言っていました。私はそれを知っています。私も足と言うか心臓が親父が来るとムズムズしていました。私はそれを口に出した事はありませんが、息子が言っていたのをよく聞くと、私も同じ事があったなと感じました。
余談終わり。
そんな状況なので妻はきません。誘ってないですけど・・
先に感想だけ言います。めちゃくちゃ良かった。来年も行こうって思ってる位良かった。そこのキャンプ場の自然って本当に凄くて感性が刺激されます。
しかも、私はエネルギー論者だと初めていいます。だから、大地から湧き出ている源泉かけ流しの温泉にはそこの土地のエネルギーが詰まっていると考えています。
そんな湯壺が違う源泉かけ流しが沢山あるんです。鉄山キャンプ場を拠点にして、温泉地を地元の人に教えてもらい浸かっていました。この合宿で6ヶ所は巡りました。どこも雰囲気があってそこの大地のエネルギーを組み込むことが出来ました。
キャンプ場に帰ってはディジュの練習もしました。来年はオリジナルの曲をここで吹きたいなって・・・
九重町ってアートスティクな所だから、オーガニックなレストランもあって、お昼はそこに食べに行き温泉に浸かり、帰っては料理を作ってお酒を飲んで寝る。の繰り返しでした。今日は、お昼の12:00に向こうを出て,やっと宮島サービスエリアです。ほとんど下道で帰りました。帰りの九州ラーメン 太陽って所のネギ味噌ラーメンがめちゃくちゃ美味しかった!
来年も独りで行こう。